| エレメント | パーセント(%) |
|---|---|
| カーボン(C) | ≤ 0.20 |
| ケイ素 (Si) | ≤ 0.50 |
| マンガン (Mn) | 1.0 – 1.6 |
| リン (P) | ≤ 0.025 |
| 硫黄(S) | ≤ 0.015 |
| クロム(Cr) | ≤ 0.30 |
| ニッケル(Ni) | ≤ 0.30 |
| モリブデン (Mo) | ≤ 0.10 |
| 銅(Cu) | ≤ 0.40 |
| ニオブ | 0.02 – 0.06 |
| バナジウム (V) | 0.02 – 0.10 |
| プロパティ | メートル | インペリアル |
|---|---|---|
| 密度 | 7.85 g/cm³ | 0.283 lb/in³ |
| 融点 | 1425-1470°C | 2597-2678°F |
| 沸点 | 通常は指定しない | 通常は指定しない |
| 熱伝導率 | 45-55 W/m-K | 26-32 Btu-ft/h-ft²-°F |
| 電気伝導率 | 10-15% iacs | 10-15% iacs |
| 比熱容量 | 450-500 J/kg-K | 0.108-0.119 Btu/lb-°F |
| 熱膨張係数 | 11-13 × 10-⁶ /°C | 6.1-7.2 × 10-⁶ /°F |
| 電気抵抗率 | 0.2-0.4 µΩ-m | 0.12~0.24μΩ・フィート |
| プロパティ | メートル | インペリアル |
|---|---|---|
| 引張強度 | 600-800 MPa | 87,000-116,000 psi |
| 降伏強度 | 600 MPa | 87,000 psi |
| ブリネル硬度(HB) | 200-250 HB | 200-250 HB |
| ロックウェル硬度(HRC) | 20-25 HRC | 20-25 HRC |
| ビッカース硬度(HV) | 210-260 HV | 210-260 HV |
| 伸び | 15-20% | 15-20% |
| 弾性係数 | 200 GPa | 29,000キロ・シー |
| プロパティ | メートル | インペリアル |
|---|---|---|
| 引張強度 | 700-900 MPa | 101,500-130,500 psi |
| 降伏強度 | 600-700 MPa | 87,000-101,500 psi |
| 衝撃靭性 | ≥ 40 J(-20°C にて) | ≥ 30 ft-lbf(-4°Fにて) |
| 伸び | 15-18% | 15-18% |
| 面積の縮小 | ≥ 50% | ≥ 50% |
| 弾性係数 | 200 GPa | 29,000キロ・シー |
| 産業 | 主要コンポーネント/アプリケーション |
|---|---|
| 橋の建設 | 桁、トラス、デッキプレート |
| 高層ビル | 柱、梁、ブレース |
| 重機と設備 | 掘削機アーム、ブルドーザーブレード、クレーンブーム |
| 重要インフラ | 発電所構造部材、海洋プラットフォーム構造部材、産業施設構造部材 |
| 自動車 | シャシーフレーム、サスペンション部品、ボディパネル、エンジン部品 |
| 造船 | 船体構造、バルクヘッド、デッキ、フレーム |
Q600q熱処理指示書: Q600q鋼は、その機械的特性を向上させるために焼入れと焼戻しを行う。焼入れは鋼を急速に冷却して硬度を高め、焼戻しは鋼を再加熱して脆さを減らし、靭性を向上させます。
Q600q 表面仕上げ: Q600q鋼の表面は、溶融亜鉛メッキ、塗装、粉体塗装など様々な仕上げが可能で、耐食性と耐久性を高めることができます。
特定の要件に対応するため、ご要望に応じて特注グレードを製造することも可能です。
SteelPRO Group - 特殊鋼のメーカーでありソリューションプロバイダーとして、多業種に渡るアプリケーションソリューションとカスタマイズされたサービスを提供!






