内容
410ステンレス鋼対304:特性、処理プロセス、アプリケーション
- ジョン
ステンレス鋼の一般的な鋼種の一つとして、410と304はよく比較される。410は、その高い靭性と耐久性のために認識され、一方304は、優れた耐食性を持っています。
この2つのグレードの違いは比較的大きく、当ブログでは410と304の意味、特徴、加工、用途を詳しく説明し、どの業界にいても、必要なグレードを簡単に選ぶことができます。
410ステンレス鋼とは?
410ステンレス鋼 は、硬度が高く、耐腐食性が中程度であるマルテンサイト合金です。通常、11.5~13.5% のクロムを含み、高い強度と耐摩耗性が求められる用途で使用されます。410 ステンレス鋼は、カトラリー、自動車部品、その他の高強度用途でよく使用されます。
304ステンレス鋼とは?
304ステンレス鋼はオーステナイト系金属で、18%のクロムと8%のニッケルを含有するため、しばしば「18/8」ステンレス鋼と呼ばれる。優れた耐久性と耐食性を持ち、家庭用から工業用まで幅広く使用されている。食品安全基準を満たす304ステンレス鋼は、食品加工機器にも一般的に使用されています。
410ステンレス鋼対304: 特性
410ステンレス鋼は高い硬度と強度で知られ、304ステンレス鋼はクロムとニッケルを含むため、優れた耐食性と強度を備えています。
このセクションでは、410と304ステンレスの化学的、物理的、機械的特性を比較します。これらの明確な特性は、異なる環境や用途に対する適性を定義します。
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の化学的性質
410に比べ、304ステンレス鋼はクロムとニッケルが多く、耐食性に優れている。どちらの合金も炭素量は少ないが、410の方が多く、高い強度と硬度を持つ。
エレメント | 304ステンレス鋼(%) | 410ステンレス鋼(%) |
カーボン(C) | 最大0.08 | 最大0.15 |
マンガン (Mn) | 最大2.00 | 最大1.00 |
リン (P) | 最大0.045 | 最大0.04 |
硫黄(S) | 最大0.03 | 最大0.03 |
ケイ素 (Si) | 最大0.75 | 最大1.00 |
クロム(Cr) | 18.0-20.0 | 11.5-13.5 |
ニッケル(Ni) | 8.0-10.5 | 最大0.75 |
窒素(N) | 最大0.10 | 特になし |
モリブデン (Mo) | 0-0.10 | 特になし |
耐食性
304ステンレス鋼は強化された 耐食性 クロムとニッケルの含有量が多いため、食品加工、化学薬品の取り扱い、海洋用途などの厳しい環境に最適です。
対照的に、410ステンレ ス鋼は、低クロムと最小限のニッケルを有し、耐食性 は中程度で、乾燥した環境や腐食の少ない環境では 優れた性能を発揮するが、腐食性の高い環境や塩化 物を多く含む環境では効果が劣る。しかし、410は304よりもコスト効率が良い。
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の物理的性質
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の最も顕著な物理的差異は、熱伝導率と磁気特性である。410は熱伝導率が高く磁性を持ち、304は熱伝導率が低く非磁性である。
プロパティ | 304ステンレス鋼 | 410ステンレス鋼 |
密度 | 8.00 g/cm³ | 7.75 g/cm³ |
融点 | 1400-1450°C | 1480-1530°C |
熱伝導率 | 16.2 W/m-K | 24.9 W/m-K |
熱膨張係数 | 17.2 µm/m-°C | 10.2 µm/m-°C |
比熱容量 | 500 J/kg-K | 460 J/kg-K |
熱拡散率 | 4.2 mm²/s | 7.3 mm²/s |
弾性係数 | 193 GPa | 200 GPa |
電気抵抗率 | 0.72 µΩ-m | 0.57 µΩ-m |
マグネティック | 非磁性 | マグネティック |
密度
304ステンレス鋼は410ステンレス鋼よりもわずかに密度が高い。 密度 これらの鋼から作られた材料の全体的な重量に影響し、304 の方がわずかに重くなります。
融点
410ステンレス鋼は、 融点 304 と比較して、410 はより高温で溶融や変形が懸念される用途に適しています。
熱伝導率
410ステンレス鋼は、304よりも熱伝導率が高い。このため、410は伝熱用途で効率的であるが、304はそのような環境ではあまり効果的でない。
熱膨張係数
304ステン レス鋼は、410よりも加熱すると膨張する。このことは、304は温度変化に より寸法が変化しやすいことを意味する。
比熱容量
304ステンレス鋼は、410と比較して温度が上昇する前に、わずかに多くの熱を吸収することができます。この特性は、熱安定性が重要なシナリオで304より効率的なレンダリング.
熱拡散率
410ステンレス鋼は、304よりも速く熱を拡散する。この高い拡散性は、迅速な熱放散を必要とする用途に410をより良くします。
弾性係数
410ステンレス鋼は304ステンレス鋼よりわずかに硬く、応力下で変形しにくい。このため、410は剛性が重要な用途に適している。
電気抵抗率
304ステンレス鋼は410ステンレス鋼に比べて電気抵抗率が高い。これは、304の方が導電性が低いことを意味し、導電性を低下させる必要がある状況では、304が好まれる可能性がある。
マグネティック
304ステンレス鋼は非磁性ですが、410は マグネティックこの違いは、電気的または磁気的に敏感な環境など、磁気特性が重要となる用途では極めて重要です。
要約すると、410ステンレス鋼は304よりも融点が高く、熱伝導性に優れ、硬度が高い。一方、304は密度が低く、比熱容量が大きく、非磁性である。これらの特性は、熱的および磁気的な必要性に基づいて最適な用途を決定する。
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の機械的特性
機械的特性とは、ステンレス鋼が外力に対して どのような性能を発揮するかを示すものである。これらの特性は、その材料が実際の用途でど のように機能するかを示す重要な指標である。以下は、410と304の機械的特性の比較です。
プロパティ | 304ステンレス鋼 | 410ステンレス鋼 |
引張強度 | 515-750 MPa (74.7-108.8 ksi) | 450-700 MPa (65.3-101.5 ksi) |
降伏強度 | 205 MPa (29.7 ksi) | 275 MPa (40 ksi) |
ビッカース硬度 | 129 HV | 183 HV |
ブリネル硬度 | 123 HB | 173 HB |
ロックウェル硬度 | B70-B90 | C35-C40 |
伸び | 40% | 20% |
これに加えて、410と304の機械的性質には次のような違いがある。
強さ
410ステンレス鋼はマルテンサイト組織で炭素含有量が高いため、より強く硬い。304ステンレス鋼は弱いですが、全体的な靭性に優れています。
タフネス
304ステンレス鋼はより強靭で、破損する前により多くのエネルギーを吸収することができる。そのため、耐衝撃性を必要とする用途に適している。
延性
304ステンレ ス鋼はより展性があり、破断することなく容易に成 形できる。410ステン レス鋼は延性が低く、脆くなることがある。
硬度
410ステンレス鋼は強靭で摩耗に強い。304ステンレス鋼は柔らかく、摩耗や変形を起こしやすい。
耐衝撃性
304ステンレス鋼は耐衝撃性に優れ、突然の衝撃にも割れずに対応できる。410ステンレス鋼は脆いため、高衝撃荷重で割れることがある。
耐疲労性
304ステンレス鋼は耐疲労性に優れ、繰り返し応力がかかる用途に適している。410ステンレス鋼は耐疲労性が低く、繰り返し応力下で破損する可能性がある。
熱安定性
410ステンレス鋼は、高温下でも強度と硬度を 維持できる。304ステンレス鋼は、そのオーステナイト組成のため、変化する温度下でより安定している。
溶接性
304ステン レス鋼は、炭素含有量が低く、ニッケル含有 量が高いため溶接が容易で、割れの危険性が 低い。それに比べ、410ステン レス鋼は炭素含有量が高いため割れが発生しやす く、溶接後の処理が必要になることが多い。
耐摩耗性
410ステンレス鋼は、炭素含有量が高くマル テンサイト組織であるため耐摩耗性に優れ、磨耗 環境に適している。304ステン レス鋼は、耐久性はあるが耐摩耗性が低いため、 摩耗が大きな問題となる用途には不向きであ る。
要約すると、410ステンレ ス鋼は強度と硬度が高く、304ステンレス鋼 は靭性、延性、耐衝撃性に優れている。選択は、用途の特定の機械的要件に依存する。
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の耐食性比較
410と304ステンレス鋼は、その環境に応じて耐食性が異なる。
410ステンレス鋼の耐食性
410は、温和な環境、乾燥した空気、きれいな水では耐食性がある。しかし、湿度の高い環境や塩化物を多く含む環境では孔食や隙間腐食を起こしやすく、錆の原因となる。
304ステンレス鋼の耐食性
304は、淡水や海洋を含むほとんどの環境でより優れた耐食性を提供します。一般的に孔食や隙間腐食に強いが、塩化物レベルが高い場合は問題が発生する可能性がある。
まとめると、410ステンレ ス鋼は腐食性要素への曝露が限定的な環境に適し ており、304はより攻撃的で塩化物を多く含む環 境に適している。
410および304ステンレス鋼の処理プロセス
ステンレス鋼の製造工程には、合金化、溶 解、鋳造、圧延、酸洗、不動態化、表面処理な どが含まれる。410および304ステンレ ス鋼は、組成と性質が異なるため、処理技 術が異なる。以下は、その処理方法の比較である。
溶接技術
- 410ステンレス鋼: 溶接は、そのマルテンサイト構造に起因する割れを引 き起こす可能性がある。内部応力を低減し、靭性を回復させるた めには、溶接前の予熱や溶接後の焼鈍などの 熱処理がしばしば必要となる。
- 304ステンレス鋼: このオーステナイト系鋼は、最小限の予熱で 簡単に溶接できる。割れが発生しにくく、極端な条件を除き、一般的に溶接後の追加熱処理は必要ない。
加工性
- 410ステンレス鋼: 硬度が高いため、加工中の工具摩耗が早い。熱処理によって靭性と耐久性を高めることができ、耐摩耗用途に最適です。高品質の工具と正確な切削パラメータが不可欠である。
- 304ステンレス鋼: 切削や成形が容易で、加工性に優れる。延性と靭性があるため、割れのリスクが低く、複雑な部品の製造に最適です。
熱処理プロセス
- 410ステンレス鋼: これは、焼入れや焼戻しなどの熱処理によって大幅に向上させることができる。この処理によって靭性と耐久性が向上し、高強度で耐摩耗性の高い用途に最適です。
- 304ステンレス鋼: 一般に、オーステナイト組織は室温ですでに良好な靭性と強度を発揮するため、熱処理は必要ない。また、様々な環境下でも安定している。
プラスチック成形
- 410ステンレス鋼: 強度と弾力性のため、プラスチック成形にはあまり適さない。成形中に割れやすく、より単純な形状に使用するのが最適である。しかし、チューブ、ロッド、丸棒、角棒、フラットバーなど、さまざまな形状に加工できる。
- 304ステンレス鋼: 延性に優れ、塑性加工に最適。プレス、曲げ、成形が容易で、複雑な部品や薄肉構造に最適。410と同様、チューブ、ロッド、丸棒、角棒、フラットバーなどの形状での製造も可能です。
410ステンレス鋼は、予熱や溶接後の熱処理な ど、入念な溶接方法を必要とする。機械加工や成形は難しいが、熱処理によって強度が向上する。
304ステン レス鋼は、余分な熱処理をしなくても溶接が容易 で、延性が高いため機械加工や成形が容易である。このような違いが、様々な用途への適性に影響する。
410ステンレス鋼と304ステンレス鋼の比較
ステンレス鋼の用途は、その特性と処理方法に依存する。410ステンレス鋼と304ステンレス鋼は、その明確な属性に応じて様々な分野で採用されています。ここでは、その用途の比較を示します。
申し込み | 410ステンレス鋼 | 304ステンレス鋼 |
自動車部品 | 排気バルブやクランクシャフトなど、高い強度と耐摩耗性が要求される部品に使用される。 | 自動車ではあまり一般的ではないが、耐食性が要求される部品に使用される。 |
切削工具 | 強靭なため、ナイフやブレードなどの刃物に最適。 | 切削工具にはほとんど使用されず、一般部品に適している。 |
食品加工機器 | 耐食性が低いため、通常は使用されない。 | 耐食性に優れているため、食品加工機器に広く使用されている。 |
医療機器 | 外科用ブレード、外科用鉗子、はさみに使用 | 耐食性に優れているため、手術器具や医療機器によく使用される。 |
航空宇宙 | ランディングギア部品など、高い強度と耐久性が要求される部品に採用されている。 | あまり一般的ではないが、耐食性が重要だが強度がそれほど重視されない用途に使用される。 |
建設 | 支柱、フレーム、手すりに使用 | ダクト、エレベーター内部、手すり、手すりに使用。 |
マリンアプリケーション | 海水中での耐食性が低いため、めったに使用されない。 | 舶用ユニット、プロペラ、遠心ポンプに最適 |
410ステンレス鋼製の特定部品
自動車部品
高い強度と耐摩耗性を持ち、排気バルブ、クランクシャフト、カムシャフトに使用される。
切削工具
強靭で刃先の耐久性が高いため、ナイフ、ブレード、のこぎりに使用される。
医療機器
外科用ブレード、歯科用器具、高強度を必要とする整形外科用インプラントなどに利用されている。
航空宇宙部品
耐久性と強度のため、着陸装置部品、タービンブレード、航空機のファスナーに使用。
建築金物
強度と耐摩耗性を高めるため、頑丈なボルト、スクリュー、構造用サポートに使用。
304ステンレス鋼製部品
食品加工機器
耐食性と衛生的な特性から、ミキサー、ブレンダー、コンベヤー、食品貯蔵タンクに使用されている。
医療機器
清潔で腐食に強いため、手術器具、注射器、病院器具に使用される。
キッチン家電
シンク、冷蔵庫、食器洗い機、カウンタートップなどに使用され、耐久性と清掃のしやすさを実現。
建築備品
見た目の美しさと耐候性の高さから、手すり、支柱、外壁、装飾パネルなどに使用されている。
舶用機器
海水の腐食に強いため、ボートの備品、ポンプ、船舶用機器に適している。
要約すると、410ステンレス鋼は、自動車部品、 切削器具、航空宇宙部品など、高い強度と靭性が 要求される用途に使用される。頑丈で耐摩耗性の高い用途に適し ている。
一方、ステンレス304は、食品加工機器、医療機器、調理器具など、優れた耐食性と清潔さが求められる用途に使用される。湿度や化学薬品にさらされる用途にも最適です。
304ステンレス鋼は410ステンレス鋼より優れていますか?
304ステンレス鋼は、高耐食性、靭性、機械加工のしやすさ を必要とする用途に適していることが多い。410は、高い強度と硬度を必要とする用途に適しています。
410ステンレスは食品用ですか?
410ステンレス鋼は304に比べ耐食性が劣るため、一般的に食品用ではない。食品加工には304が好ましい。
410ステンレス鋼は錆びるか?
はい、410ステンレス鋼は、304のような他のステンレス鋼に比べて耐食性が低いため、腐食する可能性があります。それは、過酷な環境下で腐食に対してより脆弱である。
410ステンレスの溶接には何を使うのですか?
410ステンレス鋼は、用途と母材に応じて、 410溶加材または308L/309L溶加材で溶接され るのが一般的である。
410ステンレス鋼は磁性を持つか?
はい、410ステンレス鋼はフェライト相を多く含むため磁性があります。そのマルテンサイト組織により、特に硬化状態では磁性を保持することができます。
410ステンレスをアルミニウムに使用できますか?
410ステンレス鋼とアルミニウムは性質が異なり、電解腐食の原因となるため、使用は推奨されない。
ニーズに最適なステンレススチールの選択
結論として、304はその耐食性から食品加工や医療機器に最適である。410は、その強度から自動車や航空宇宙部品に使用される。410は錆びやすく、食品グレードのアプリケーションには使用されませんが、304は、より良い水分や化学物質を扱う。
304は高価だが、耐食性に優れているため製品の寿命が延び、長期的な投資に適している。
スチールプログループ は、特殊鋼の製造・ソリューションプロバイダーであり、様々な業界でカスタマイズされたソリューションを提供しています。当社はステンレス鋼のスペシャリストです。ステンレス鋼の詳細については、以下をご覧ください。 ブログページ.カスタムサービスにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください、 お問い合わせ!
- ステンレス鋼グレード
- 300シリーズステンレス鋼
- 303ステンレス鋼
- 304ステンレス鋼
- 305ステンレス鋼
- 308ステンレス鋼
- 316ステンレス鋼
- 316Nステンレス鋼
- 409ステンレス鋼
- 410ステンレス鋼
- 416ステンレス鋼
- 420ステンレス鋼
- 430ステンレス鋼
- 410HTおよび410Lステンレス鋼
- 410Sステンレス鋼
- 440ステンレススチール
- 436ステンレススチール
- 301ステンレススチール
- 201ステンレス
- 202ステンレス
- 444ステンレススチール
- 405ステンレススチール
- 302ステンレススチール
- 309ステンレススチール
- 314ステンレススチール
- 321ステンレス鋼
- 347 ステンレス鋼
- 408ステンレススチール
- 422ステンレススチール
- 431ステンレススチール
- 434ステンレススチール
- 414ステンレススチール
- 430FRステンレス
- 13-8 PH ステンレス鋼
- 317 | 317L ステンレススチール
- 616ステンレススチール
- 630ステンレススチール
- 904Lステンレススチール
- A2ステンレススチール
- 304 vs 304L ステンレス鋼
- 304 VS 316 ステンレス鋼
- 304対409ステンレス鋼
- 304 対 430 ステンレス鋼
- 410ステンレス鋼対304
- 18/0対18/10
- 18/0ステンレス・スチール
- 18/8ステンレス・スチール
- 18/10ステンレス・スチール
比較
メンテナンス